CRISPで使っている食材の原産地はこちらのとおりです🥗
原産地は変わることがあるかもしれないので、新しい情報はここからチェックしてくださいね💪
また、CRISPで使っている野菜の産地は、大きく2つに分けられています。
・協力会社さんをつうじて、全国の農家さんと契約のもと季節よって直接仕入れる野菜
・市場から国産品を中心にその日の品質が良いものを個別に仕入れる野菜
また、お客さまに最高のサラダを食べてもらうために、市場品はその時々で良いものを選んでいます。なので産地がいつも同じというわけではありません👀
▼米類 (2023年9月時点)
- 米(シェルパ):オーストラリア
- ワイルドライス:アメリカ
- 雑穀米(黒米、あわ、きび、ひえ):国産
▼野菜 (2023年9月時点)
<関東店舗>
- ロメインレタス(契約農家):山梨県、静岡県
- ほうれん草(契約農家):静岡県
- バジル:茨城県、福島県、広島県
- シラントロ(パクチー):千葉県、茨城県
- 赤キャベツ:中国
- ブロッコリー:エクアドル
- スナップえんどう:中国
- 人参:中国
- 玉ねぎ:北海道
- 赤玉ねぎ:ニュージーランド
- セロリ:メキシコ・アメリカ
- アボカド:メキシコ
- レモン:チリ、アメリカ
- りんご:青森県
- ライム:メキシコ、和歌山県
- トマト:千葉、岐阜、福島他
- にんにく:中国
- カリーノケール:山形県、新潟県、茨城県、静岡県、愛知県、和歌山
- 舞茸:新潟県
- マッシュルーム:千葉県
- 南瓜:北海道
<関西店舗>
- ロメインレタス(契約農家):香川県
- ほうれん草(契約農家):徳島県
- バジル:愛知県
- シラントロ(パクチー):福岡県
- 赤キャベツ:鹿児島県
- ブロッコリー:エクアドル
- スナップえんどう:中国
- 人参:中国
- 玉ねぎ:兵庫県
- 赤玉ねぎ:アメリカ
- セロリ:アメリカ・静岡県
- アボカド:メキシコ
- レモン:アメリカ
- りんご:青森県
- ライム:メキシコ
- トマト:北熊本県
- にんにく:中国
- カリーノケール:和歌山県
- 舞茸:福岡県
- マッシュルーム:兵庫県
- 南瓜;北海道
▼肉 (2023年9月時点)
- 鶏肉:国産
▼魚 (2023年9月時点)
- ピンクサーモン(カラフトマス):アラスカ、ロシア
▼その他 (2023年9月時点)
<関東店舗>
- 卵:青森県、他
- 豆腐:国産(大豆)
<関西店舗>
- 卵:鹿児島、他
- 豆腐:国産(大豆)